2017年08月23日
8月23日の記事
昨日は強風のためツアーを中止し
こんな強風でも泳げる場所を探して
ポイントリサーチを行ってきました
結果 いい場所が見つかったんです~
今日も昨日同様の方向からやや強い風が・・・
なら 行っちゃうしかないでしょ!

波風ザブザブなバラスエリアを抜け出して

透明度もどんどん良くなるし
このブルーの海にテンションも上がります♪

さて その水中
サンゴ かなりいい感じでしょっ



大きなハマサンゴがあったり
テーブルサンゴ エダサンゴのミックスが
なんとも言えないすばらしさ!
透明度次第で十分使えるポイントですよ~
ただバラスエリアからはけっこう遠い場所なので
燃費が通常コースの2倍かかります(笑)
でもザブザブな中でゲストさんをご案内するより
こちらのほうが絶対いいハズ!
これから風向きでバラスエリアが波立っている場合は
こちらをご案内しますね~

午後は風が収まってきたので
通常通りインダビシからご案内


やはり安定のサンゴ
見ると安心します

その後はバラス島に立ち寄り

最後はバラス南で


透明度がめっちゃ良かったので
気持ちよく泳げたし
何より今日はウミガメが大当たり


小さいのと大きいのと



みんなに囲まれながらも
水面に上がって呼吸してくれる
かなり人に慣れてきたカメさんでした
夕方にはやっと風も収まりましたが
朝の強風スタート時はどうしようかと思った1日でしたが
ニューポイントの登場にて
結果 かなり良かった1日でしたね!
今日はバラスエリアのシュノーケル船で
1番いい海ご案内できたと思いますよ~
instagram 始めました
フォロー いいね よろしくお願いします
rayreef-instagram
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
こんな強風でも泳げる場所を探して
ポイントリサーチを行ってきました
結果 いい場所が見つかったんです~
今日も昨日同様の方向からやや強い風が・・・
なら 行っちゃうしかないでしょ!

波風ザブザブなバラスエリアを抜け出して

透明度もどんどん良くなるし
このブルーの海にテンションも上がります♪

さて その水中
サンゴ かなりいい感じでしょっ



大きなハマサンゴがあったり
テーブルサンゴ エダサンゴのミックスが
なんとも言えないすばらしさ!
透明度次第で十分使えるポイントですよ~
ただバラスエリアからはけっこう遠い場所なので
燃費が通常コースの2倍かかります(笑)
でもザブザブな中でゲストさんをご案内するより
こちらのほうが絶対いいハズ!
これから風向きでバラスエリアが波立っている場合は
こちらをご案内しますね~

午後は風が収まってきたので
通常通りインダビシからご案内


やはり安定のサンゴ
見ると安心します

その後はバラス島に立ち寄り

最後はバラス南で


透明度がめっちゃ良かったので
気持ちよく泳げたし
何より今日はウミガメが大当たり


小さいのと大きいのと



みんなに囲まれながらも
水面に上がって呼吸してくれる
かなり人に慣れてきたカメさんでした
夕方にはやっと風も収まりましたが
朝の強風スタート時はどうしようかと思った1日でしたが
ニューポイントの登場にて
結果 かなり良かった1日でしたね!
今日はバラスエリアのシュノーケル船で
1番いい海ご案内できたと思いますよ~
instagram 始めました
フォロー いいね よろしくお願いします
rayreef-instagram
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
2017年08月18日
8月18日の記事

相変わらずの快晴と大勢の人で賑うバラス海域
今日も朝一の上陸は人のいないタイミングだったのに
あっという間に人だらけになりました(笑)

その後はバラス南での泳ぎだし
プールのようなベタ凪 最高のコンディション!



今日は残念ながらウミガメちゃんの姿はありませんでしたが
エダサンゴに癒された50分

その後は晴れているうちに沖合のインダビシへ


つい先日まで最高の透明度だったので
僕的には少し濁り気味で物足りず・・・
いかんいかん・・・贅沢病になってます
これでも十分キレイな海です!

青空も最高な午前中でしたね~

お昼は鳩間島にて
ボート上で昼食をとり
ゲストさんはお散歩
僕は船上待機です

午後は砂地のキレイな場所で少し写真タイムをとって

またまたインダビシ!
午前と午後は入れる場合は
場所をだいぶズラしてご案内しています

今日は僕の好きな離れ根で

気持ち良すぎて潜っちゃいますよね~

透明度がもう少し抜けると尚良かったんだけどなぁ~
ほぼ無風状態になり
水面にサンゴが移る最高のコンディションでしたね!

これはもう湖です(笑)

最後はまったりと
最近僕のお気に入りな彩ポイントで


範囲が小さいのですぐに回れちゃいますが
この色合いは今のところここが1番かな?



しかもウミガメちゃんのおまけつき♪
みんな大満足な最後の締めくくりとなりました!
明日も天気よさそうだし
張り切って行ってきまーす♪
instagram 始めました
フォロー いいね よろしくお願いします
rayreef-instagram
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
2017年08月16日
8月16日の記事

いいお天気続きで今日も快晴
昨日は若干風もありましたが
今日はかなりグッドコンディション
朝一はまずバラス島に上陸

シュノーケルはバラス南からスタート



連日見れたウミガメは
先に他のお店が入っていたので見れず・・・
3日間で記録ストップしました
でもエダサンゴがすごくキレイで
ちょうどいいウォーミングアップです

その後は沖合のインダビシへ

流れるときは流れる僕の好きな場所が
このタイミングでちょうどいい感じだったのでエントリー



まずこのサンゴ見たら
みんな雄叫び上げちゃいます(笑)
キレイな海で午前中を締めくくり
まずまずのスタート

お昼は鳩間島へ

1日で一番忙しい時間
12食分のタコライスをご用意するのに
15分ほどお時間を頂きます

島から見る海もすごくキレイな鳩間島
1時間自由行動でお散歩してください

そして午後は・・・
連日水がキレイなエリアへ
昨日もキレイだったけど
今日もマジキレイっ!!

深い場所もすこーんと丸見え

透明度がすこぶるいい感じ
伝わりますか?


ラッキーなことにウミガメも見れちゃいました♪


こんなにキレイな海に入ったのは
いつぶりだろう・・・
昨日今日と
間違いなくこの夏1番の海にご案内できました
ゲストさん以上に
僕がテンション上がっちゃって
泳ぎっぱなし
このまま海の中に溶け込みたい~
そう思える海でした
こんな透明度に当たるのも
海との出会いなんですよね
皆様が良い海に出会えるように
願ってお待ちしてますね!
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
2017年08月15日
8月15日の記事

連日満員御礼の怒涛の夏が続いています
本日は朝から水中カメラの調子が悪く・・・
本日は陸上写真のみでお届けです
まず朝一のバラス島

この時はまだ風も無く
めーっちゃキレイなバラス島でした

シュノーケルは最初はバラス南にて
エダサンゴとウミガメも見れてバッチリ♪
こういう時に水中カメラがないんですよね~(泣)
その後は写真のポイントインダビシ
けっこう風も強くなってきましたが
風向きと潮の向きを選べば
穏やかな箇所があるんです

今日の外海はどこを走っても真っ青な海の色

午後はいつもの場所がかなり流れていたのと
濁りもあったので
水のキレイな場所へ
ボートをずらして泳ぎました
ここがたぶん過去最高の透明度!!
50Mは軽く見えてましたね~
深い場所なんか空飛んでいるよう!
またまた水中カメラがないことに凄く後悔です・・・(泣)


最後は風の穏やかな岸側へ
飛び込みをしたり
まったり泳いだり
最高の締めくくりでした~
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
2017年08月13日
8月13日の記事

台風の心配もなく
連日いいお天気が続いています
今日もツアーはバラス島上陸から
満潮なので水没していますが
このほうがキレイ♪

最初は貸し切りでしたが

ボートが1つ来るとこうなります(笑)

さて最初のシュノーケルはバラス南
ここが本日大当たり!!





小さいカメと大きなカメ
2匹を間近で見れて大満足♪


透明度も抜群だし
文句の付けどころがないスタートでした~

2か所目は沖合のインダビシをチョイス
昨日は午後ガン流れだったので
午前中のうちに入っちゃおう~



安定感あるテーブルサンゴを満喫

僕の大好きなお魚
ウメイロモドキも久々に見れました~

お昼を鳩間島で過ごし
午後は再びボートを走らせポイントへ
昨日から透明度抜群の青い海です

さぁ 昨日は最後に入ってガン流れだったサンゴの彩ポイント
今日は午後一番にしてみましたが
すでに流れていました・・・(泣)

なのでポイント上にカレントロープを張って
ロープにつかまりながら遊んでもらうことに!

範囲は狭いけど
この色のバランスが最高ですよ!

さっきの流れで皆さんだいぶお疲れ気味(笑)
なので最後は波も流れも無い上原港沖で

数年前は綺麗だったんだけどなぁ~
沖合のサンゴを見た後だと
いっそうショボく感じました(笑)

でも疲れた体にはちょうど良い海況
あちこちにいるハマクマノミを探しながら
まったりと泳いだ最後でした
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
2017年08月11日
8月11日の記事
数日続いた強風も
や~っと収まって
今日から通常通りのポイントチョイスができました♪

朝一満潮のバラス島
風がないのでボートを接岸できます
誰も寄ってこないし
水面がキラキラとキレイだし
満潮バラスやっぱ良いね~♪


さてシュノーケルはいつものバラス南が流れていたので
東側へエントリー
軽ーくエダサンゴエリアで体慣らしをして

沖合のメイン インダビシへ

今日はこの場所をチョイス
流れもさほど当たらず
快適に泳げました



いや~
これ見たらホントもう他行けないですよ(笑)
ここは何気に潮流が激しいエリア
でも毎回少し場所を変えると
流れていないエリアが必ずあるんです
潮を読めるかどうかが
このポイントをうまく使うコツ
この潮読みに関しては
どのショップにも負けませんよ~

さてお昼を鳩間島で過ごし
午後のシュノーケルはウミガメから
今日も無事に1匹でしたが
見ることができました
ただ岸から入ってきている人が
カメの根の上で魚付きをしていたので
こういうことが続けばウミガメがいなくなってしまわないか
心配です・・・

その後は朝一で入れなかった西側のバラス南



干潮時で浅かったけど
透明度も良くて気持ちよい1本!


ちょうど人も少なくなったタイミングを狙って
バラス島へ上陸も
でも続々とボートが来るし
貸し切りにはなりませんね(笑)



もう終わり?まだ泳ぎたい~
という子供たちのリクエストにお答えして
最後にもう一か所
最近ご案内し始めた
サンゴの彩ポイントで
まったりとツアーの締めくくりでした~
海況が良いとこんなにキレイなポイントを巡れるこのツアー
バラスエリアはバラス島も沈んじゃったし
サンゴも無いみたい・・・なんてデマもあるようですが
水中風景はやはり八重山トップレベルだと思いますよ~
夏休み後半はまだ空きがありますので
是非ご検討くださいね~
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
や~っと収まって
今日から通常通りのポイントチョイスができました♪

朝一満潮のバラス島
風がないのでボートを接岸できます
誰も寄ってこないし
水面がキラキラとキレイだし
満潮バラスやっぱ良いね~♪


さてシュノーケルはいつものバラス南が流れていたので
東側へエントリー
軽ーくエダサンゴエリアで体慣らしをして

沖合のメイン インダビシへ

今日はこの場所をチョイス
流れもさほど当たらず
快適に泳げました



いや~
これ見たらホントもう他行けないですよ(笑)
ここは何気に潮流が激しいエリア
でも毎回少し場所を変えると
流れていないエリアが必ずあるんです
潮を読めるかどうかが
このポイントをうまく使うコツ
この潮読みに関しては
どのショップにも負けませんよ~

さてお昼を鳩間島で過ごし
午後のシュノーケルはウミガメから
今日も無事に1匹でしたが
見ることができました
ただ岸から入ってきている人が
カメの根の上で魚付きをしていたので
こういうことが続けばウミガメがいなくなってしまわないか
心配です・・・

その後は朝一で入れなかった西側のバラス南



干潮時で浅かったけど
透明度も良くて気持ちよい1本!


ちょうど人も少なくなったタイミングを狙って
バラス島へ上陸も
でも続々とボートが来るし
貸し切りにはなりませんね(笑)



もう終わり?まだ泳ぎたい~
という子供たちのリクエストにお答えして
最後にもう一か所
最近ご案内し始めた
サンゴの彩ポイントで
まったりとツアーの締めくくりでした~
海況が良いとこんなにキレイなポイントを巡れるこのツアー
バラスエリアはバラス島も沈んじゃったし
サンゴも無いみたい・・・なんてデマもあるようですが
水中風景はやはり八重山トップレベルだと思いますよ~
夏休み後半はまだ空きがありますので
是非ご検討くださいね~
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
Posted by RayReef/レイリーフ at
22:49
│Comments(0)
2017年08月10日
8月10日の記事

昨日一昨日と南寄りの爆風続きが
若干収まりましたが本日もやや強い南風
午前中が満潮とあって
バラス回りでは泳げないので
無人島の島影からのスタートです

その後は島寄りのポイントでシュノーケルスタート



浅い所はサンゴが死んじゃってますが
浅瀬の際は御覧のサンゴ♪

浅瀬にはこんな地形スポットもありますよ~

今年はここが僕のお気に入りです!



その後はウミガメポイントにて
無事にカメを見て
巨大ナポレオンも!
でも見れたのは僕を含め数人でしたね・・・(笑)
なんせデカかった~♪


こちらは午後の部
インダビシのサンゴポイントにて
やや流れもあり
高速船の曳き波がえげつなく大きくて
ボートのアンカーが外れてしまう始末・・・
あせあせしたポイントでした

そしてようやく干潮時で島が出てきたバラス島へ上陸!


最後はバラス南のエダサンゴをのんびり遊んで
今日もたっぷり4か所のご案内でした
連日の強風やアクシデントなど
結構疲れがたまってきましたが(笑)
まだまだ怒涛の夏が続きます
安全第一
気を引き締めて
明日もご案内してきます
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
2017年08月09日
8月9日

さて今日はリピーターさんが多い気合の入った日!
なのに南風爆風で通常案内なんてムリ~
と朝から泣きそうな僕でした
午前満潮だし沖合展開できないし・・・
なので無人島で少しリフレッシュタイムから

シュノーケル最初のポイントはここ




サンゴもあり透明度も良かったので
皆さんに満足していただけてホッとしました
最後のお魚 クギベラに興味津々のゲストさんたち(笑)


その後は波を覚悟でエダサンゴのバラス南へ
でも流れもあって波もややあり
泳ぐ時間は少しでした(焦)

お昼を鳩間島で過ごし
午後からは沖合展開!
干潮になってやっと波が落ち着いてきたインダビシ



数多く訪れるリピーターさんたちの1番のお目当てが
このポイント!
やっぱこのサンゴは何度でも見たくなりますよね~
無事に入れてよかったです

その後は疲れをバラス島で癒していただき

今日は最後にウミガメ

しかも大きなマダラエイまで見れて
ニモとカメとエイ先生と
いろんなキャラクターを見れて子供たちも大興奮な1日でした
この夏も本当に多くのリピーターさんたちが
このツアーに帰ってきてくれています
そのたびに気合も入り
良い海を見せたい!と意気込みますが
その日の海況次第で
内容も大きく変わってしまいます
風向き、潮流、ポイントの込み具合
などを考慮して
その日のベストポイントを全力でご案内していきますので
これからもまたどうぞよろしくお願いします
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
2017年08月08日
8月8日の記事

怒涛の夏休み
連日満員御礼が続いています
本日は南風が強く
しかもツアー出発時は満潮とあって
バラス島は水没しているし
強風だとボートの固定も大変なので
まず無人島へ上陸から


満潮時でもけっこう浅いので
他ショップさんはほどんど来ない
うちの独占場です(笑)

その後のシュノーケルは
西表島岸側のポイントで



岸側ではサンゴが残っているこの場所で
まずはのんびりシュノーケルを



その後は朝から強いリクエストを頂いていたウミガメポイントへ
2匹のカメさんを無事見れて
僕もホッと一安心です

午後も相変わらず強風が吹き荒れていましたが
干潮時になって沖合のインダビシは波が収まっていたのでエントリー




干潮時は濁り気味なポイントなのに
今日は御覧の透明度♪
最高な海を満喫していただいて
本当に良かったです!!

その後は一旦休憩もかねて
バラス島へ上陸し

最後はちょっとだけ
バラス南の一番波の無い場所で
エダサンゴを堪能していただき
今日も仕上がりの良いツアーとなりました
今日はこの後サンセットツアーもご予約いただいていましたが
夕方が満潮時で沖合で泳げないし
バラス島も満潮なので無いし
風が強いのでツアー中止といたしました
コンディションが悪い場合は
ムリしないのが一番です
ご了承くださいね!
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com
2017年08月05日
7月4日の記事


台風が適度な距離にあると
嵐の前の静けさ状態なのか
すっごく海況のよい1日


シュノーケルはバラス南にて
しかも・・・!!

ラッキーなことにウミガメも!!



全然逃げないし
すぐ側で水面に上がってくれて
呼吸シーンも御覧のようにバッチリ!!


午前中のうちにインダビシもご案内しましたが
残念ながら透明度が悪い・・・
少し早めに切り上げ鳩間島でランチとお散歩を楽しんで頂きました~




そして午後は鳩間島周辺の透明度があまりにも良すぎて
今日もやっっちゃいました!
ブルーサンドシュノーケル(笑)
砂地の綺麗な場所での水遊び!


真っ青な水と
サカサクラゲがいたので遊んじゃいました



その後はもう一度テーブルサンゴを堪能し




最後はサンゴの彩を満喫して
ツアーを〆ました
沢山の場所で泳いだ1日
きっとゲストさんも満足したはずっ!!
バラス島/鳩間島シュノーケリングツアー
RayReef/レイリーフ
TEL 0980-84-8521
e-mail info@rayreef.com